はじめまして!
4月15日(よいこの日)から、
【ぱぱとままになるまえに】の学生チーム【ののほほ学生部】の一員になった、
宮田サラです!
法政大学経営学部に通う3年生です。
私が“ぱぱまま”に出会ったのは、ちょうど一年前。
第10回目の【ぱぱとままになるまえに】に参加したのがきっかけでした。
「子ども大好き!いつかは絶対に子どもが欲しい!!」
と、“子ども欲しい願望”は、もともと強かった私。
だから、「“パパとママになること”について話し合う場ってどうなんだろう?」と、興味がわきました。
あとは、「〜(特別編)〜妊婦体験?!アンビリーバボー!〜」というイベントのサブタイトルも魅かれました。
まあ、簡単に言うと好奇心です。笑
実際に【ぱぱとままになるまえに】に参加してみて、場に漂う温かい雰囲気に惚れてしまいました。
【ぱぱとままになるまえに】は、
これからパパとママになるかもしれない「いつか」への希望に溢れた人たちがいました。
そして、「いま」の自分を飾ることなく話せる場でした。
「私もこの場に関わりたい!」
そんな気持ちが芽生えました。
そして、ひろみさんのぱぱままへの想いなどを聞いて、
その気持ちは強くなって…
今に至ります。
また、先ほども書きましたが、私はもともと子どもが好きです。
そして、パパになった男の人とママになった女の人にも惹かれます。
なぜかというと、パパやママになった人は、
なる前よりも、さらに素敵になっている感じがするからです。
だけど、せっかくパパやママになったのに、
みんながみんな、喜んでいるわけではないということも知りました。
子どもを傷つけてしまったり。きっと、傷つけている本人も、傷ついているのだと思います。
それは、すごく悲しいことです。
家族みんなが笑っていられるように…。
【ぱぱとままになるまえに】を通して、
みんなで素敵な「いつか」をソウゾウしていきたいなと思います。
「いつか」のために「いま」できることを考えていきたいです!
まだまだママになることを夢みる、ののほほ世代の私ですが、
これからどうぞよろしくお願いします!!!
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2022年12月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月