毎度まいど、同じような反省をしているような気がするので、言葉にして、留めておこうと思う。 子育ては、子どもの言うことをきいておけばいいのだ、とつくづく思う。 「おなかがいたくてたべれない」子どもが言ったのは、いつだったかなぁ。 そう言われて、『そんなこと言ってないで、最低これくらいは食べて』と言ったのはわたし。 よくやるのだ。飽きたり、気が散ったり、なんか食べたくなかったりすると、「もういらな〜い …
尊敬する人をマネして、短くてもいいから、日記を書いていけたらなぁと思って、今日から日記を書きます。(三日坊主ぎみのわたしなので、先行きが今から不安ですが…。) 今日は歯医者へ行きました。麻酔をしての治療です。麻酔が効いてるのでほとんど痛みはないけど、ガリガリ・ガリガリという音が怖くて顔がこわばりました。(今度こそ…。今度こそ、毎日ちゃんと歯磨きをして、歯の健康に気を遣おう…)毎度、歯医者に行くと思 …
こんにちは。「NPO法人ぱぱとままになるまえに」代表の西出博美です。 「ぱぱまま」が毎月届けているテーマとコラム。経緯はこちらから→http://papamama.cc/blog/3686 8月のテーマは、 いつかきっと、思い出したくなるから。 #今をいろんな形で残してみよう です。 いつからか、わたしはいろんなことを書き残してきたように思います。 高校生のころ、ブログを書きはじめたあたりからかな …
こんばんは。「NPO法人ぱぱとままになるまえに」代表の西出博美です。 ぱぱとままになるまえに考えよう、ぱぱとままになる ということ。 を、理念に活動する「NPO法人ぱぱとままになるまえに」には、3つの使命があります。 ●パパやママに接することで、将来のことを考えるきっかけを生み出す ●先輩パパママに、気軽に聞ける環境をつくる ●パパママ像の固定概念を越えて、多様な生き方を認められる社会をつくる こ …
こんにちは。「NPO法人ぱぱとままになるまえに」代表の西出博美です。 ぱぱとままになるまえに考えよう、ぱぱとままになる ということ。 を、理念に活動する「NPO法人ぱぱとままになるまえに」には、3つの「使命」があります。 ●パパやママに接することで、将来のことを考えるきっかけを生み出す ●先輩パパママに、気軽に聞ける環境をつくる ●パパママ像の固定概念を越えて、多様な生き方を認められる社会をつくる …
こんにちは。「NPO法人ぱぱとままになるまえに」代表の西出博美です。 ぱぱとままになるまえに考えよう、ぱぱとままになる ということ。 を、理念に活動する「NPO法人ぱぱとままになるまえに」には、3つの「使命」があります。 ●パパやママに接することで、将来のことを考えるきっかけを生み出す ●先輩パパママに、気軽に聞ける環境をつくる ●パパママ像の固定概念を越えて、多様な生き方を認められる社会をつくる …
題名、若干ややこしくてすみません(苦笑) ぱぱままをやっていると、 『まだ、結婚してないんですけど、 いつかママ(orパパ)になるために、 やっておいたほうがいいことを教えてください!!!』 とよく聞かれます。 これをやっときゃ間違いない!とか、 これだけ抑えておけば安心!って、 そんな、一概には言えないよな〜と思 …
2015年の気づき。 それは、「頭で考えるより、心で。」ということでした。 *** 去年は、久しぶりに悩んだ時間が多い1年で、 夏過ぎあたりまで、実はちょっとしんどかったです。 なんでだか、うまくいかない。 なんか…なんか……と、思いながら過ごしてた。 でも、途中から 頭で考えていることよりも、心で感じたことが上回 …
ひさしぶりに本を読みました。 正確には、いくつか本は読んでいるのだけれど、 “情報収集”に近いような感覚で。 “本を読んだ”のはひさしぶりだったなぁ。 この「本を読む」時間を与えてくれたのは、 前にもこのブログで紹介したウチダゴウさん。 ▼詩人、ウチダゴウさん。 http://papamama.cc/ …
ウチダゴウさんという人がいる。 長野県松本市を拠点にしている詩人さん。 今年のはじめ、冬のころ、帽子と詩の巡回美術館 という催しがあることを知りました。 素敵な響きのイベント名だなぁ…と心惹かれ、 (結局、催しには行けなかったのだけど。) その催しで“詩”を担当?していたのが、ウチダゴウさんだったのでした。 詩人、なのだそう。 …
- 2023年9月
- 2022年12月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月