2月19日に主催したイベント‘ぱぱとままになるまえに’が、無事に終わりました◎
頭の中ではいろいろ考えてるんだけれど、
なかなか行動に移せなくって。もどかしくって。
で、やっと想いをカタチにした初めてのイベント。
たかが、イベントじゃんって思うかたもおられるとは思いますが。苦笑
ひろみにとってはいろーんないろーんな想いがつまったイベントだったのです。
協力してくれた人、そして足を運んできてくれた人たちにほんと感謝です。
ありがとう*
全体としては、こんな感じ。男の子もけっこう居てくれたの!
男の子の参加、とってもうれしかったです!
女の子も、もちろんね♡
‘赤ちゃんのイメージって何色?’などの質問が書かれた自己紹介カードを使って
自己紹介&お友だち同士は紹介し合ってもらいました。
イメージする色は、白やぴんく、はたまたレインボー!
いろんな色がありました。理由もそれぞれ!
おもしろかったなぁ〜。
自己紹介終わったら、さっそくにゃんちゃんにお話してもらいました◎
真剣に聞くもあり。
爆笑もあり。笑
にゃんちゃんの簡単な自己紹介から、
お仕事のこと、旅をしたこと、前の彼氏さんとの別れ話から(!)
旦那さんとの出会い、妊娠したときのこと、そしてマタニティライフまで..
「妊婦さんって、やっぱりお風呂に入るの大変ですか?」とか
「つわり、苦しくなかったですか?」とか。
普段、誰に聞けばいいのかわからない、妊婦さんについてのアレコレ。
みんなの聞きたいことも、たっくさん質問してもらって、
にゃんちゃんにも、赤裸々にお話してもらっちゃいました!
今回は、臨月のにゃんちゃんと、
参加者として、子育て真っ最中のりえさんもいらっしゃって
妊婦さんのお話も、実際に出産を経験したママのお話も両方聞けるというなんともラッキーな日でした!
休憩時間には、みんなりえさんのお子ちゃまのかわゆさにきゅん!
みんなでにゃんちゃんのおなかを触ったりもしました!
おなか動くかな…?どきどき…
「今!!!動いたぁ!!!」
みたいなことも体験できたり♪
もうね、触っても動いたってわかるし、
見てるだけでも、おなかが‘ぼこっ!’って動く感じがわかったりするんだよ!
すごいの。見えないけど、見える!みたいな、不思議な感じ。いのちすごい!
その後は、4つのグループに分かれてワールドカフェという手法を使って、
みんなにあるお題について考えてもらいました。
テーマは
【あなたは、父親or母親に向いていると思いますか?】
みんな、真剣に考えています…!
年齢や身体的にも、もう別に親になってもおかしくない私たち。
お友だちでは、少しずつパパとママになってる子も出てきてたりもする年齢です。
けれど、まだ親にはなっていないし、まだ親にはなれないorならないって選択をしているからこその、今だと思うんです。
そんなわたしたちが、‘ぱぱとままになる前に’っていう名のイベントに来て、
このテーマについて話してもらう中で、何か見えてくるものがあるのではないかな…と思ったのです。
そして、もうすでにママになってるにゃんちゃんとりえさんも交えてお話をするこの場の可能性にわくわくしました。
この、ワールドカフェをしている中で、めちゃくちゃ印象的だったのは、
とある女の子がぽろっと言ったことで、
『わたし、こういう場に参加したりすることが結構あって、興味があって、今日も来た。
けど、ずっとなんか引っかかってることがあって…。
今、こうやって話してて気付いたんだけど、私、まだ、親になることが不安なんだなって思ったんだ。』
ってなことを言ってた。
そのときに、むちゃくちゃこの会を開いてよかったなーって感じて。
子育てって、すんごいしあわせなことだしね、うれしいことだと思う。
けど、やっぱ大変なことも絶対あって。
なんか、ハッピーなことだけが先走ってしまって、将来、現実と理想の差の狭間で、
パパや、ママになったみんながぐらぐらしてしまうのって悲しいなってのも思ってて。
この会を開こうって思ったのは、もちろん子育ての不安を感じてもらうためのイベントではないけれど(笑)
こうやって、自分の中にある、普段だったら、流されてしまいそうな‘不安の芽’や、
もちろんささいなしあわせのきもちに気付く。
そんな‘きっかけ’作りができたらって思ってたから、とってもうれしかった。
そして、ワールドカフェが終わったあとは、みんなで一日の感想のシェアをしました。
印象に残っている感想を少しだけ紹介。
妊娠も、出産も経験したりえさんは、
『親になる前の感覚って忘れちゃってた。
でも、こうやってみんなと過ごしたことで、そのときの感覚を思い出せた感じがして新鮮だった。
もう一度妊婦さんになるってことはできるけれど、
もう‘お母さんじゃなかったときの私’には戻れないし、私は、一生母親なんだって思った。』
って言ってた。
この、‘一生母親’ってことば、すっごいかっこいいなぁと惚れ惚れしてしまったし、
命の重みってやつを、しっかりと感じられたひとことでした◎
あとは、
「今まで、妊娠とか、妊婦さんのことって、なんだか怖がってたけど、でもそれは知らないからなんだなって思った。」
「今日の話を聞いても、まだ実感のないこともあってわからなかったけれど、それは自分がパパになったときの楽しみにとっておこうと思った!」
などなど、男の子たちの感想もめーっちゃうれしかったなぁ〜。
命ってすんごいたいせつだし、
親になることって、しあわせなことだけど、とっても大変なことだ。
なのに、それについて考える機会って、あまりにも少ないんじゃないかな???
だからこれからも、今回の反省と、生かすべきところは生かして
このような会を開いていこうと思っています。
参加者や、妊婦さんを紹介してくれる人、そしてスタッフとして参加したい人も大募集中です。
*ぱぱまま番外編*
会が終わってもなかなか話し足りなかったので(笑)
今回お話してくれたにゃんちゃんの旦那さんがやってる
下北沢のbarまたたびに場所を移動して、2次会開始☆
この会を通して出会ったのも何かの縁◎
ってことで、こうやって、この会に参加した誰かがパパとママになったら飲んでお祝いできたらすてきだな~っと
夢は膨らむばかりなぴろみんこでした。笑
イベント中写真を撮ってくれたカメラマンのしょーこちゃんのHP
http://harashoko.com/
参加者のりえさんが行っているバースカフェのblog
http://ameblo.jp/birth-cafe/
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2022年12月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月