お問い合わせ

尊敬する人をマネして、短くてもいいから、日記を書いていけたらなぁと思って、今日から日記を書きます。(三日坊主ぎみのわたしなので、先行きが今から不安ですが…。) 今日は歯医者へ行きました。麻酔をしての治療です。麻酔が効いてるのでほとんど痛みはないけど、ガリガリ・ガリガリという音が怖くて顔がこわばりました。(今度こそ…。今度こそ、毎日ちゃんと歯磨きをして、歯の健康に気を遣おう…)毎度、歯医者に行くと思 …

漫画「シングルマザーだって恋をする」めちゃコミックオリジナルにて2021年9月3日(金)から配信されています。 こちらの漫画を描くにあたって、漫画家・矢田恵梨子さんから、代表の西出が取材を受けました。 ▼以下、西出より。―――――――――――――――――― 「ぱぱまま」の活動を通して、たくさんの人の“家族の話”を聞かせてもらいました。 中には離婚経験のある方もいたし、「ぱぱまま」で話してもらったの …

こんにちは。「NPO法人ぱぱとままになるまえに」代表の西出博美です。 「ぱぱまま」が毎月届けているテーマとコラム。経緯はこちらから→http://papamama.cc/blog/3686 8月のテーマは、 いつかきっと、思い出したくなるから。 #今をいろんな形で残してみよう です。 いつからか、わたしはいろんなことを書き残してきたように思います。 高校生のころ、ブログを書きはじめたあたりからかな …

「NPO法人ぱぱとままになるまえに」は、 ぱぱとままになるまえに考えよう、ぱぱとままになる ということ。 を、理念に活動するNPO法人です。 使命は3つ。 ●パパやママに接することで、将来のことを考えるきっかけを生み出す 結婚はしたい?したくない?将来子どもはいる?いらない?ほしくても叶わない可能性などもあります。 ぼんやりとしている “将来” 。パパ・ママ・子どもや、多様な家族、世代を越えた様々 …

7月25日(日)「NPO法人ぱぱとままになるまえに」のサポート会員の皆さまと、「ぱぱまま 夏の会」を行ないました。 近況を話しつつ、あとは、みんなで話したいことを話して交流をしました。(話せる人は話しつつ、子どもを抱えながら“耳だけ参加”をしているメンバーも◎) 引っ越しや、転職。生き辛さや、創作活動のこと。“子どもがいない”人生のこと。不妊治療のこと。マイノリティであること。 妊娠がわかったとき …